今回は友達の男子美容学生にネイルの仕方を聞いたので、さっそくお伝えしたいと思います。
<本記事が参考になる人>
✔男性でネイルケアを始めたい方
✔ちょっとおしゃれ・美容に目覚め始めた男性の方
【メンズネイル】自分でネイルをするときに必要なもの
ネイルをするときに必要な道具を紹介していきます。
✔マニキュア
✔ベースコート
✔トップコード
上記の道具は必ず必要な道具です。
ここにヤスリやネイルがはみ出したとき用にコットンなどもあると便利です。
【メンズネイル】自分でネイルをする方法
爪の下準備をする
まず手をキレイに洗い、爪の下準備から始めましょう!
水かぬるま湯を入れた洗面器に5分ほど指をつけ、甘皮をふやかします。
面倒な方はお風呂上りにやるのがおすすめです。
ベースコートを塗る
次にベースコートを塗ります。
ベースコートは発色を良くしたり、長持ちさせてくれます。化粧で言うと下地になります。
真ん中、サイドの順で爪の根元から指先に向かって一筆でスッと塗りましょう。
ハケが扇状になるように塗るのがポイント。厚塗りはしなくてOK、一度塗りで乾かしましょう。
マニキュアを塗る
ベースコートが乾いたらマニキュアを塗ります。
塗り方はベースコートと同じですが、最初に爪の先端を塗ります。
ここを塗っておくと仕上がりがキレイです。
爪の生え際、真ん中から塗っていきます。
*サイドは爪横のお肉を指で押して爪のサイドが隅まで塗れるようにしましょう。
サイドを塗るときは、爪横の肉を指で押すとスムーズ。
隅まで塗れるようになります。
塗り足りない所だけ二度塗りしたら乾かし、乾いたらトップコートを塗りましょう。
トップコードは光沢を与え、傷や衝撃から守ってくれます。
おすすめのマニュキュアカラー
自然の色なしの場合だとこちらがおすすめです。
爪の縦割りやひび割れをなくしてくれます。
まとめ
男性でもネイルをする時代は来ました。なので、やってみたい方はまずは身近な女性に聞いてみるのがいいと思います。また、何かあれば更新していきます。